A.年間を通じて、顧問になってもらいたい
問題が生じたときなど、
必要なときに随時相談
毎月の会計処理から、
決算・申告まで処理
B.相続問題について、相談に乗ってもらいたい
相続の事前相談
申告書の申告前
チェック
申告書の作成
株式や土地等の
評価額の算定
税務調査時の立会
事業継承
・M&Aの相談
C.会社設立の手伝いをしてほしい
会社設立の手続き
会計ソフトの導入
社保関係手続き・
許認可手続き
D.税務調査について相談したい
税務調査時の立会
税務調査の事前チェック
E.顧問税理士を変えたい
新しい顧問税理士は、
知識・能力を優先
新しい顧問税理士は、
年齢を優先
F.税理士事務所の手伝いをしてほしい
税務調査時の立会
税繁期の手伝い
税理士法人等のパートナー
セカンド・オピニオン
税理士事務所の後継者
G.そのほかのご相談
個別事案の相談等
申告書の申告前チェック
現在の税理士以外のもうひとりの
相談相手(セカンド・オピニオン)として随時意見交換